つくば市 研究学園駅から徒歩1分の耳鼻咽喉科
つくば市研究学園5‐12‐4-3F
029‐879‐9770
茨城県つくば市研究学園5‐12‐4
研究学園駅前岡田ビル3F
医療法人社団陽晃会 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
研究学園駅前岡田ビル3F
医療法人社団陽晃会 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
外耳湿疹(外耳道湿疹)
(1)外耳湿疹(外耳道湿疹)の原因
外耳湿疹(外耳道湿疹)とは、耳の穴から鼓膜までの間の外耳道に炎症が起き(外耳道炎)、湿疹ができる状態のことです。外耳道は、耳垢が付着したり、分泌物が付着するので、細菌なども一緒に付着しやすい状態にあります。耳をいじりが過ぎることで、皮膚の一部がはがれ細菌などが感染することがあります。そのようなことも含めて原因となるのが、
外傷
感染(細菌や真菌など)
接触によるアレルギー
分泌物などによる脂漏性(しろうせい)湿疹
アトピー性
原因不明(原因が特定できない場合もあります)
などが考えられます。
(2)外耳湿疹(外耳道湿疹)の症状
外耳道炎の1つである外耳湿疹(外耳道湿疹)の症状としては、
(痛みもあるが)かゆみが強い
耳の痛み(食事の際にも痛みがあるなど)
透明な耳だれ
などが挙げられます。
外耳湿疹(外耳道湿疹)の特徴としては、治ったとしても外的刺激で繰り返すことがあり、悪化する可能性もありますので、違和感があった場合には早めに耳鼻咽喉科を受診することをお勧めいたします。
(3)外耳湿疹(外耳道湿疹)の治療
外耳湿疹(外耳道湿疹)になる原因は、アレルギー、外傷および感染など様々ですが、外傷や感染、アレルギーによる場合が大半です。そのため、
➢外耳道を傷つけることを避ける
➢耳かきや綿棒などを頻繁に使用することを避ける
➢外耳道を刺激する頻度を避ける
ということが予防になります。
気をつけていても耳の中に違和感があったり、かゆみが生じた場合には、耳鼻科を早めに受診しましょう。軟膏をしっかり塗る、点耳薬をきちんとつける、処方された薬を飲むなど炎症の悪化を防ぎながら治療していきましょう。