つくば市 研究学園駅から徒歩1分の耳鼻咽喉科
研究学園駅前岡田ビル3F
WEB上での予約とさせていただきます。
お電話での予約は承っておりません。ご了承のほどお願いします
前半と後半に分けて予約開始します
① 10/11〜11/12のインフルエンザワクチン
10/7 14:30 WEB予約受付 開始予定
② 11/14〜12/24 のインフルエンザワクチン
11/4 14:30 WEB予約受付 開始予定
(入荷状況によって枠数も増えていきます)
↓予約はこちら
https://park.paa.jp/park2/clinics/2064/businesses/02
大人、13歳以上の方 1回接種 4000円
(13歳以上の方は1回の接種とさせていただきます)
子供(13歳未満)2回接種
1回 4000円 (つくば市にお住まいの方で助成対象のお子様は3000円、65歳以上の方は2000円)
月、火、水、土曜日に接種日とします
(今のところ金曜日はインフルエンザワクチンの予定はありません)
**[ 必ずお読みください ]**
○院内滞在時間短縮のため必ずインフルエンザワクチン予診票を記入の上来院してくだい。
当院ホームページからは一般の方用とつくば市小児助成対象用がダウンロードできます。
つくば市に住民票がある方で65歳以上の方は、つくば市より郵送されているインフルエンザワクチン予診票等を記入の上お持ちください。
○お子様で2回接種の方は2回分の予約をお願いします。2週間以上あけて予約してください。(各自でご確認ください)
○今シーズンからは新型コロナワクチンとの接種間隔に制限はなくなりました
つくば市 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
当院はつくば市の新型コロナワクチン接種協力機関です。予約はすべてつくば市で行っております。
当院での電話予約等は行っておりません。
対象
◯12歳以上3回目接種者の方
◯60歳以上の方、18歳から60歳までの基礎疾患のある対象の方で4回目接種の方
当院での電話予約等は行っておりません。
予約を希望の方はつくば市ホームページからのご予約をお願いします。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kenkoiryo/1014158/1014333.html
つくば市 耳鼻科 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
学校検診が始まっています。
聴力検査で難聴の可能性を指摘された際は耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。
難聴の原因となりうる疾患
① 滲出性中耳炎
② 耳垢塞栓 (耳垢が詰まってしまう状態)
③ 急性中耳炎
④ 慢性中耳炎
⑤ 真珠腫性中耳炎
⑥ 先天的難聴
⑦ 後天性の難聴(ムンプス難聴など)
⑧ 機能性難聴
など
・
⑨ 再検査で異常なし
・
早めに対処した方がいい疾患もありますので、難聴の可能性を指摘された際は耳鼻咽喉科受診をお勧めします。当院では純音聴力検査、ティンパノメトリー検査、OAE検査などを行なっています。検査の結果さらに詳しく調べた方がいい場合は周辺の基幹病院、大学病院などをご紹介します。
・
つくば市 耳鼻科 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
当院はつくば市の新型コロナワクチン接種協力機関ですが、予約はすべてつくば市で行っております。
当院での電話予約等は行っておりません。
接種予約を希望の方はつくば市ホームページからのご予約をお願いします。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kenkoiryo/1014158/1014333.html
WEB問診システムを導入しました。
来院前にスマホやタブレット、PCなどから症状を記入することができます。事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズになりますので、ぜひご協力ください。
アイチケット受付終了した際に登録画面に進めます。
WEB問診記入された方は来院時にWEB問診記入済みとお伝えください。
患者様が安心して受診できるよう感染症対策を行なっております。
.
①院内の換気
入口のドアは診療時間内は開放しています。
耳鼻科待合室、中待合室、診察室、エレベーターホールとも窓に面していますので窓を開放して院内の空気が循環するようにしています。(悪天候などで開けっぱなしにできない際も定期的に窓を開けて換気を行なっております)
また、サーキュレーターを使用し空気循環を行なっています。 夏場はエアコンも稼働しますので暑くならないよう配慮します。
.
②アルコール手指消毒剤の増設、受付カウンターにビニールカーテン設置 HEPAフィルタータイプの空気清浄機設置、キッズコーナーの玩具、本雑誌等の撤去
患者様が手指の消毒ができやすいようアルコール消毒剤の増設本数を増やしました。
また飛沫拡散予防のため受付カウンターにビニールカーテンを設置しました。
③スタッフ全員毎日の体温測定など体調管理を行なっております。また、手洗い、手指アルコール消毒などの励行 サージカルマスク、N95マスク(もしくは同等のマスク使用)、ゴーグル、フェイスシールド、ゴム手袋の使用し感染予防を行なっております。
.
④定期的にドアノブ、椅子などをアルコールなどで消毒を行なっています
.
⑤安定している方の電話再診による処方箋発行、アイチケット利用による院内滞在時間の短縮
電話再診は主にアレルギー性鼻炎で内服又は外用薬治療中、睡眠時無呼吸症候群でCPAP治療中の方で概ね2ヶ月以内に受診歴のある方を対象としています
アイチケットは順番予約制です。初診の方は診察券番号を「000」で入力してください。
.
これからも患者様が耳鼻科クリニックを安心して受診できるよう努めてまいります。
つくば市 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
当院では新型コロナウイルスの検査・診断はできません。
またレントゲン設備もないため肺炎の検査も行えません。
申し訳ありませんが疑いのある方の診察対応はできません。
発熱
強い倦怠感
呼吸困難、咳症状
急性の嗅覚の異常 味覚の異常など
疑いの強い患者様は感染予防の観点から当院へ受診をせず、保健所等に相談の上対応可能な病院への受診をお願い致します。ご了承のほどお願い申し上げます
.
つくば保健所 029-851-9287
土浦保健所 029-821-5342
茨城県庁内 029-301-3200
厚労省相談窓口 0120-565653
感染予防のため受診の際はマスク着用にご協力お願いします。(マウスシールドではなく一般的なマスクの使用をお願いします)
乳幼児でマスクができない方は咳・くしゃみなどの際にタオルで口元を覆うなど咳エチケットなどのご協力お願いします。
つくば市 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
新型コロナウイルス感染症拡大のため臨時の処置ですが安定した患者様に関して電話再診を行います
当院へお電話を頂き、継続的な処方(前回と同じ処方箋内容のみ)であれば処方箋を交付することが可能です。
処方箋は当院へ取りに来ていただく形になりますが、待ち時間なく処方箋をお出しすることが可能です。
–
対応できる患者様
①睡眠時無呼吸症候群で当院でCPAP治療中の患者様(ただし長期間受診のない方はお受けできない場合があります)
②3ヶ月以内に受診歴があり慢性疾患で治療中の方(アレルギー性鼻炎、花粉症、舌下免疫治療中の方)で症状が安定していて前回と同じ薬を希望の方
・
対応できない患者様
上記以外の患者様
急性の症状に対する処方はできません(咽頭痛、難聴、急な痛みなど)対面での診療となります
・
電話再診の流れ
–
①睡眠時無呼吸症候群でCPAP治療中の方
電話再診希望の旨お電話ください
患者様の希望時間を確認、再度こちらからお電話させていただき電話再診いたします 処方希望の際はお電話した際にご相談ください
診察料は当日、もしくは後日お支払いください
–
②処方のみ希望の方
当院へお電話を頂き、継続的な処方(前回と同じ処方箋内容のみ)であれば処方箋を交付いたします。
処方箋は当院へ取りに来ていただく形になりますが、待ち時間は最小限になります
–
処方箋を取りに来る当日診療時間内診察終了1時間前までにお電話ください
(平日9:00〜12:30、15:00〜17:30 土曜日 9:00〜11:30 昼休み・診療時間外は対応していません)
健康状態を確認させていただき問題なければ処方箋を準備いたします。
お電話いただいた当日中にご来院ください
・診療時間外の電話、処方箋のお渡しは対応しておりません。
・来院時、診察券、保険証、医療証をご持参下さい。
・
都合により12月23日(金)〜1月3日(火)休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがご了承のほどお願い申し上げます。
申し訳ありません。下記の方はご連絡をお願いします。
○当院で年内にインフルエンザワクチン、新型コロナワクチン接種を予約されている方(当院からもご連絡いたします)
○当院で舌下免疫療法治療中で治療中でお薬がなくなる方
○睡眠時無呼吸症候群でCPAPの方で年内に再診の予定の方
電話対応時間
12/23(金)9:00〜12:30 , 15:00〜18:30
12/24(土)9:00〜12:30
12/26(月)9:00〜12:30 , 15:00〜18:30
12/27(火)9:00〜12:30 , 15:00〜18:30
12月28日(水)〜1月3日(火)休診
年明けは1月4日(水)から診療します。
ご了承のほどお願いします。
また、ホームページのカレンダーが更新されていませんでした。お詫び申し上げます。