つくば市 研究学園駅から徒歩1分の耳鼻咽喉科
研究学園駅前岡田ビル3F
医療法人社団陽晃会 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
当院はオンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用が可能です。
診療報酬算定要件に従い、2024年12月よりマイナ保険証利用の有無に関わらず、初診料または再診料に加えて以下のとおり「医療情報取得加算」が算定されます。
〇医療情報取得加算
【初診時】1点
【再診時】1点(3ヶ月に1回に限る)
学校検診が始まっています。聴力検査で難聴の可能性を指摘された際は耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。
難聴の原因となりうる疾患
① 滲出性中耳炎
② 耳垢塞栓 (耳垢が詰まってしまう状態)
③ 急性中耳炎
④ 慢性中耳炎
⑤ 真珠腫性中耳炎
⑥ 先天的難聴
⑦ 後天性の難聴(ムンプス難聴など)
⑧ 機能性難聴
など
・
⑨ 再検査で異常なし
・
早めに対処した方がいい疾患もありますので、難聴の可能性を指摘された際は耳鼻咽喉科受診をお勧めします。当院では純音聴力検査、ティンパノメトリー検査などを行なっています。検査の結果詳しく調べた方がいい場合は周辺の基幹病院、大学病院などをご紹介します。
・
つくば市 耳鼻科 研究学園いいむら耳鼻咽喉科
受診の際、内服中のお薬などは重要なので、前の病院などで内服していた薬や、他の持病で内服している薬がある場合は,お薬手帳や内服の内容がわかる物を必ず持参して下さい。
受診する際は毎月1回の保険証,受給者証のチェックを行いますので,保険証,受給者証は必ず持参して下さい。ご協力お願いします。
夜間 早朝等加算について
下記の時間帯に受付された場合は、夜間・早朝等加算の取り扱いになりますのでご了承ください
平日 18時以降
土曜 正午以降
夜間早朝等加算 保険点数50点 (3割負担 150円)
つくば市研究学園地区の住所表示変更に伴い当院耳鼻科の住所表記も変更になりました。
茨城県つくば市研究学園D6-3 → 茨城県つくば市研究学園5-12-4 となりました。(場所は変わっていません)